屋根・外壁塗装の基礎知識!知っ得豆知識
屋根・外壁の塗装知識がない状態で業者を選ぶのはとても危険なことです。 塗装業者選びの正しい判断をするためには、基礎知識を学ぶことがとても大切です。 建造物の屋根や外壁の塗装の基本を学ぶことで、必要性や業者選びに役立ちます。 まずは、基礎・基本をしっかり押さえておきましょう。
1. 1.屋根や外壁の塗装の必要性
住宅・家などの建物だけではなく、ほとんどの物に塗装はされています。車・船・家具・自転車などあらゆるところに塗装はされているのです。ではなぜ、塗装は必要なのでしょうか?
1-1.塗装は防水工事
建物の外壁には、主にモルタル、コンクリート、サイディングなどの素材が使われており、車や船には鉄、家具などには木材が多く使われています。 これらのどの素材も水に弱く、塗料で防水保護をしないとサビや腐食などを起こし物自体の寿命を大きく縮めてしまいます。 もし、車や船など塗装をせずに雨や水がかかるとサビがでてきますし、木に塗装せず雨で濡れたままにしておけば、内部の湿気が溜まった状態となり腐食していきます。 家の寿命を縮める大きな原因は、雨、水、湿気です。 防水効果がなければ、木部が腐れたり、きしんだり、鉄部がサビたりと様々なところが劣化していきます。 このように、水は非常に物を劣化させる力があるため、キッチン・バス・洗面所などの水周りや屋根・外壁のように雨で濡れる場所が1番に傷んでいきます。 建物の寿命を延ばすためには、外部の防水効果を高めて内部への雨や湿気の浸入を防がなくてはならないのです。
1-2.塗装は美観
皆さんもご存知のように塗り替えで『オシャレ』『綺麗』にすることができ、物自体の価値を高めます。 例えば、飲食店、美容室、旅館、アパートなどお客様が来店するようなところは、まず、『オシャレ』『綺麗』を大事に考えています。 『オシャレ』『綺麗』は、お店の雰囲気やイメージに直結しているため、無視できない、とても重要なことなのです。 塗装でオシャレに綺麗にしていれば、お客様を快く招き入れることができますし、逆に汚くしていれば、快くとはいかないのではないでしょうか?つまり、塗装は『オシャレ』、『綺麗』にすることができ、物の資産価値を高めることができるのです。
2. 2.塗装の種類
塗料は、水性系塗料、溶剤系塗料と大きく分かれ、それぞれ、樹脂によっても耐久性が大きく変わってきます。 違いを理解し、慎重に選ぶことが大切です。
水性系塗料と溶剤系塗料
塗料には数多くの種類があり、大きく分けて次の二つに分かれます。 塗料を大きく分けると、水性系塗料と溶剤系塗料に分けられます。 簡単に説明しますと、水に溶ける塗料を水性系塗料、シンナーで溶ける塗料を溶剤系塗料といいます。 マジックなどの、水性インクと油性インクの違いだと覚えておきましょう。