②養生テープ(はみ出し防止のテープ貼り)
外壁にコーキング材を付けないよう、目地のまわりに養生テープを貼ります。古いコーキングがとれたら、コーキング材が余計な場所につかないようにサイディングボード部分を養生テープでしっかり保護します。
③プライマー(下塗り材)の塗布
コーキグン材を塗る前に下塗り剤の接着プライマーを塗布します。プライマーを塗布することにより、その後のコーキング材の密着性を高める接着剤としての役割と、塗装面の凸凹をなめらかに整える役割を担っています。
④コーキング材の充填
コーキングガンを使用して、目地部分にコーキング材を注入していきます。目地に気泡や打ち残しがないよう隅々までコーキング材を盛り上げるように充填します。コーキング材の充填は、上から下へ向かって充填していきます。
⑤へらならし
コーキングを充填したあと、空気が入らないようにヘラでしっかり密着させ均一にならします。1往復以上押さえこむようにしてならしていきます。
⑥養生テープ除去、乾燥
養生テープをはがして乾燥させます。表面が乾いてくるとテープを除去する際、充填したコーキング材が養生テープと一緒に剥がれてしまったりすることがあるので注意が必要です。コーキング材やプライマーが充填箇所以外に付着していた場合はきれいな布等で完全にふき取っておきます。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
平屋の外壁塗装 足場設置の必要性
贅沢に土地を使い、ゆったりとした住まいを作りだしてくれる平屋。都市部の密集した場所に建つ2階建てなどの住宅とはまた違った魅力を持っています。近年その魅力が再評価…
瓦屋根の塗装は必要か?
日本で古くから使われてきた屋根材…「瓦」。瓦と聞いてイメージするのは寺社のような和風建築のものですか?それとも地中海風の建物に見られるオレンジ色のグラデーション…
メッシュシート(飛散防止ネット)の必要性
ご近所の方へ塗装工事の挨拶が終わると、いよいよ工事着工となります。最初に行う大事な作業が「作業現場の下準備」足場の組み立てとメッシュシート張りです。塗装の質を高…
カラーベスト(コロニアル)屋根の特徴と塗装メンテナンス方法!
暮らしを守る大切な家・・・。大事にしていても年月と共に劣化していきます。ところでご自分の家の屋根の名前をご存知でしょうか。周りの家でもよく聞く「スレート」という…
建築塗装の歴史
先人たちは、いつから色を感じとり、それを認識し始めたのでしょうか…。人類が色を使ったとされることが確認できる最古のものは、後期旧石器時代、先人たちが起居していた…