工事満足度4.82担当者の対応4.87工事職人の対応4.79
価格シミュレーションアイコン匿名20

外壁塗装費用

シミュレーション

  • 階数

概算見積書

戸建 2階建て 30坪

外壁 シリコン塗料

足場込外壁塗装パック合計
,000
劣化診断・お見積り
ご依頼(無料)

下地処理

テーマ:塗装工事

 

さて、今日は下地処理について書いていこうと思います‼

下地処理が何となくでも大事とゆう事が伝われば幸いです

 

下地について

1 外壁の下地処理

※高圧水洗い洗浄    

永い年月が経過しますと、汚れ・ホコリ・カビ・苔等が発生します。簡単にいうとホコリ落

としなのですが、かなりの高圧で洗い流さないと意味はありません。

この水洗いによって汚れなどを落とし、現状の壁面(屋根面)と仕上げ塗料材との付着を高め

る事が出来ます。

 

※モルタル面のひび割れ:サイデングボード目地の亀裂

伸縮:振動などで亀裂が生じた場合、今後に備え弾力のあるコーキング(ポリウレタン系ノン

ブリードタイプ)を擦り込みます。亀裂の入ったコーキングは全面、又は部分撤去いたしま

す。撤去した目地部にはプライマーを塗り、弾力のあるポリウレタン系ノンブリードタイプ

のコーキングを打ちます。水分を吸って反り返ったボードは釘を打ち込みなおします。

しかし、外壁材や外壁仕上げ材によって下地処理は違ってきます。

 

※砂壁状の仕上げ材の下地処理 (リシン:スタッコ) 

砂壁状というのは、リシン:スタッコなどがありますが、これらはいずれも撥水性

(水を弾く力)がなく、どうしても吸い込みがある為、吸い込みの防止をする必要があります

す。これを防止するのがシーラーやフィラーといわれる下地調整材です。

 

※吸い込みのない仕上げ材の下地処理①(吹付タイル:サイデングボード塗装品)

工場で塗装されたサイデイングボードや吹付タイルなど、比較的吸い込みのない下地に

関しても表面がザラザラしていたりチョーキング(白化現象)が著しい下地については

シーラーといわれる白色系(透明クリアーもある)の下地調整材を塗ります。

 

※吸い込みのない仕上げ材の下地処理②(金属サイデング:鋼板)

表面に錆が発生している場合は、当然錆止め処理が必要です。錆止めも色々ありますが

エポキシ系錆止めをオススメします。これは内部に浸透する錆止めで、表面の錆だけでは

なく内部の腐食を防いでくれます。

 

その他色々な下地がありますが、基本的にはシーラーやアンダーフィラーなどの下地調整材

で付着強度を高める必要があります。また、木部などはケレンの上、吸い込みが激しい為

下塗りが必要です・・・・・

     少しでも塗装工事をお考えの皆様の参考になれば幸いです

   こんにちは

 最近車の移動ばかりで運動不足解消の為(テレビ体操を)日課と

 して始めました福岡中央店の宮崎です。(笑)

 

 

contactバナー