家を新築すると、住宅メーカーの10年間長期保証
( 瑕疵担保責任=売却した物件に隠れた瑕疵があった場合、売主が負担すべき責任のこと )
がついてきます。
新築して10年経過すると、住宅メーカーから無償点検があり、
その際メンテナンスの見積りが発行されます。
その見積りの通りに有償で補修すれば、10年間保証を延長する、というのが一般的な延長保証です。
次世代に受け継がれていく大切なお住まい。
住宅の「資産価値の維持」、「高寿命化」のためには定期的なメンテナンスは必要となってきます。
住宅メーカーは保証が切れる10年を経過すると、住宅メーカーの指定するメンテナンスを有償で行うことを条件に延長保証を促してきます。
保証延長工事は、あくまで施主様の任意で行われます。
この保証を受けなくても問題はないのですが、住宅メーカーから
「工事をしないのであれば延長保証が受けられなくなりますよ」と言われると、
「やっぱり工事をしなければいけないのかな」という気持ちになってしまいます。
実はここに大きな落とし穴があるのです。
このメーカー指定の工事というのがポイントで、専門店に依頼した場合よりもかなり割高になるようです。
通常は15年後で良いような工事でも、安全を取って早めに行うことをすすめられます。
専門店でもメンテナンスの保証はありますし、価格面でも住宅メーカーに比べるとかなりお得となります。
住宅メーカーは有償メンテナンス工事を必須とする「住宅延長保証」を勧めていますが、
その対象内容が ①構造躯体 ②雨漏り の2つのみで、
欠陥住宅でない限りほぼ起こり得ない保証内容となっています。
また、不具合が一番出やすい自然災害(地震・台風・落雷)は保証対象外となっており、こちらの保証は別で加入している火災保険や地震保険で対応が出来ます。
ですので、この延長保証を勧めてくる住宅メーカーのリスクというのは低いのです。
住宅の高寿命のためにメンテナスは必要となりますが、ほぼ起こり得ない延長保証のために住宅メーカーの高額なメンテナンスをし続けるよりも、専門店でもきちんとしたメンテナンスの保証は付いておりますし、価格に関しても住宅メーカーに比べるとかなりお得となっております。
このような理由から、最近では多くの方が住宅メーカーから専門業者にメンテナンス依頼を変えています。
住宅メーカーの延長保証を受ける前に、ぜひ今一度検討されることをお勧め致します。